LL750/BW1Y 液晶パネル修理

前記事で、液晶のバックライトがちらつく件について、記載したが、実際に直していくことに。

液晶のゴムを外すとネジが出てくる(ネジを外した後)
反対側も
下側も

ここまできて、ようやくカバーが外れる。

液晶下の真ん中にあるのがインバーター

さて、どんどんいこう。

液晶パネルを前に倒す

フレキシブルケーブルで接続されているので、慎重に外す。

フレキシブルケーブルの外す箇所

つづいて、インバーターケーブルを外す。

外した2本

インバーターケーブルは2本あるので、どちらがどちらに接続されていたかわかるようにしておくのが良いと思う。

外した液晶パネルを保護しているテープ等をはがしていくと、本丸の冷極陰管が見えてくる。

やっぱり断線…
半田完了。もとに戻す。

ここでトラブル。

もとの状態にして、動作確認をしたところ、ジーノイズが発生。

半田の仕方が悪いのか。そもそもインバーターがダメなのか。

なんどか、つけたり外したりしているうちに…

 冷極陰管を割っちまった!

仕方ないので、液晶パネルを探すと、amazonで普通に売ってた。

7500円也。4000円パソコンに7500円の液晶パネルを買うのは、本末転倒な気もするが、ここまで来たら後には引けない。

amazonに発注して、修理は届くまで一旦保留とした。

LL750/BW1Y購入

最近、よくハードオフに通っている。ハドフといえば、やっぱジャンク。

そのジャンクコーナーの中で、使えそうなノートパソコンを見つけた。

LL750/BS1Y

価格は4000円。

ジャンクなので、そこそこ安いが、理由としては液晶がちらつくとのこと。

買おうかどうしようか、少しだけ迷ったが、状態がかなり良いので、購入に踏み切った。(液晶の修理はしたことがなかったので、そこの楽しみも後押しした)

※CPUは第一世代ではあるが、i5なので、液晶修理+メモリ8G+SSDにすれば、そこそこ使えるだろう。

まずは、外側をチェック。

分厚い。。
ほぼ新品同様なのはうれしい。
ICカードリーダーまでついている

esataポートや、IEEE1394ポートまでついている。

無駄にゴージャス。

が、無駄が多いのは嫌いじゃない。

早速、動作確認。

win7が入っていた

とりあえず、問題なし。ラッキーパターンか。

win10導入

ここでトラブル。

やはり、ちらつく。というか、バックパネルが消える。

ソフトで対処できるかと考えていたんだけど、どうやってもダメ。ハードの問題と判断。

ハードだとすると、インバータか冷極陰管のどちらかの可能性が高い。面倒なことになってきた。

ネットで同機種について調べると冷極陰管を接続しているケーブルの断線例が多いとの情報が。きっと、この機種も断線しかかって、調子が悪いのだろうと推測。

次の記事へ

lenovo E73 改造(不具合)

このPCネタばかりだが、色々改造したところ、再起動できなくなった。

電源オフされず、電源ランプが点灯したままの状態になる。(シャットダウンだと問題なく電源が切れる)

BIOS画面での再起動でも同じ現象が発生するので、windows由来ではないと思う。

とりあえず、BIOSを最新(2019年)に更新したが、状況は変わらず。

誰か、本当に情報ください。

2011年7月 キイチゴ(写真に深い意味なし)

lenovo E73 改造(ドライブ追加)

前回の記事で、データドライブを追加したいと記載した。

パソコンの中を見ると、sataが1ポート空いている。が、電源ケーブルがない…

ということで、早速買ってきた。

電源分岐ケーブル

sataケーブルは家にあるので、それを利用。

まずは、今SSDに刺さっている電源ケーブル抜き、分岐。

補足。50円高い黒のケーブルにした。。

データ用ドライブ(こちらも豪華にSSDにした)を接続。

ちょっとケーブルが抜けかかっているか。。

問題は、収めるところがない。

しかたないので…

微妙だ。。

被覆の針金で固定。

ケースを閉じて完成。

無事、新規ドライブとして認識された。色々追加しているが、今のところ電源不足になっていない。

いい感じになってきた。

lenovo E73 改造(グラボ追加)

E73の改造は一段落していたが、メインマシンとして十分使えるようになってきたので、グラボを追加することにした。

といっても、新規でグラボを購入するまでもないパソコンなので、手元にあったものを。

GTX750tiとFirePro

どっちも型落ちだけど、やっぱGTXかな。

ってか、省スペースPCに入るのか。。

ギリギリ
排熱が心配

起動したところ、問題なく動作している。ロープロ系であれば、だいたい行けそうだ。

ファン音が若干するので、金銭的に余裕ができたらファンレスのグラボに変更したい。

データ用ドライブも追加したいなぁ。