仕事関係の人から、青梅をもらった。
小樽の銭函の青梅。珍しい。
梅酒をつくりたいところだが、アルコールが苦手(になった…)なので、梅シロップを作ることに。
瓶に青梅と氷砂糖、発酵を抑えるための酢を入れるだけ。(ヘタを取ったりとかの下ごしらえはあるが。)

1週間、娘がゴロゴロ瓶を転がした結果、

酢が少なかったのか、発酵し始めたので、ここで終了。
本当は3週間くらいおくといいらしい。

本当にさわやかでおいしい。
梅酒と違い熟成した感じはないが、フレッシュな酸味と氷砂糖の強い甘みがあって止まらない。
今年、もう一回作れるだろうか。
実家に余市町或いは仁木町の梅が手に入るよう手配した。