前回、温泉ネタだったので、もう一つ。
鄙びた温泉といえば、濁川温泉 新栄館。自分が知っている中では横綱クラス。
13年前の写真。

すごい湯の華だ。
お湯はこの建物の壁から流れてきて、湯舟に入っている。温度調節は、流れてきているお湯を布(靴下のような…)で堰き止めて、湯量を調節するのみ。

当然シャワーなどない。カランもあるはずがない。
かっこいい温泉だ。
湯ノ岱と同じく、ここも再訪したい。
前回、温泉ネタだったので、もう一つ。
鄙びた温泉といえば、濁川温泉 新栄館。自分が知っている中では横綱クラス。
13年前の写真。
すごい湯の華だ。
お湯はこの建物の壁から流れてきて、湯舟に入っている。温度調節は、流れてきているお湯を布(靴下のような…)で堰き止めて、湯量を調節するのみ。
当然シャワーなどない。カランもあるはずがない。
かっこいい温泉だ。
湯ノ岱と同じく、ここも再訪したい。