コロナで家にいると、長女から「しりとりしよぉー」と依頼がくる。それがなかなか終わらなくて、大変。
昔、自分の親もこんな感じだったのかなぁと考えたりもするが、今はハイテクの現代。あるものは全部使う。
ということで、iphoneでアプリをしらべたところいいのがあった。
「しりとりタイマー」というアプリ。
しりとりで言うまでの時間を視覚的にカウントしてくれる。言ったらボタンを押して次の人へ。
これを使うとしりとりが秒で終わる。
しりとりだけじゃなく、「あ」から始まる言葉、のりもの、など応用ができる。
秒で終わるので、少し助かったのもつかの間、長女にしたらとても面白かったみたいで、結局何回も遊んだ。
子どもは元気だ。
