先日、スキャナの動作確認をしたプリンタ。
800円で買ったプリンタでどこまで印刷できるか試したくなった。
早速、Amazonでインクを購入。

互換インクだが、どこのメーカーか全く不明。
開けてみる。

早速インクを装着したところ、問題なく認識。(怪しげなインクを使っているので、不具合が出た場合は、本体側なのか、インクなのか判断がつかなそうだ)
印刷。

黒が全くでない。黄色もほぼダメ。赤は微妙だが、なんとかなるかなぁ。
ヘッドクリーニング機能を実行。
印刷。

結構復活。回復の兆しが見える。
ヘッドクリーニング機能を実行。(2回)
印刷。

復活!
インターネット上のものを適当に印刷したら、問題なく使えることがわかった。
ただ、インクを1/3消費した。
ヘッドクリーニング機能、恐るべし。