今年は新型コロナウィルスの影響で人手が少なかったようだ。
状況的に仕方ない。
2006年(14年前)の雪あかりの路の写真がでてきたので掲載。




あまり雪あかりの路の感じが出てないな。。
運河近辺より、花園近辺が好きなので。
今年は新型コロナウィルスの影響で人手が少なかったようだ。
状況的に仕方ない。
2006年(14年前)の雪あかりの路の写真がでてきたので掲載。
あまり雪あかりの路の感じが出てないな。。
運河近辺より、花園近辺が好きなので。
12年前の今日の写真。
京極側からの写真だと思う。
きれいな山。(きたない車…)
ドライブ行きたいな。
単刀直入のタイトルだが、このタイトルにした理由は、14年前にすすきので撮った写真がみつかったため。
紹介していくと、
写真のごとく、36号線、すすきの交番あたりか。
ニッカおじさん。(ニッカは地元余市なんです。)
これは、すすきのではない。
写真のごとく4丁目プラザ(通称ヨンプラ)。
まったく、内容のない記事だが、なんとなくこんな季節になったなぁという気がして、掲載してみた。
外は、寒々とした感じなので、すこし爽やかな写真を。
ということで、写真を整理していたら、余市のおばの畑の写真がでてきた。
写真を見ているだけで気持ちい。
ネットにつるを伸ばしていくのだが、それがトンネル状になる。
早く、こんな季節が来ないかな。
余市の十六ささげ、美味しいです。
今日は結構雪が降って、道路は凍結している。
寒い。
夕ご飯は、実家から送ってもらった豚汁。
あたたまった。美味い。
やっぱ、アツアツの汁物に限る。
ちなみに、いくらは北海道でも滅多に食べません。