北海道(札幌)の会社に勤めているが、今年の春先に九州に社員旅行にいった。
旅行の工程の一つに日田の街中散策があった。(酒蔵メインを想定していたみたいだが、酒は飲まないので、商店等を散策していた)
繁盛している店、昔からある店いろいろ混ざっていて面白い。
その中でも、言葉は悪いが古く寄りずらい感じの靴屋(下駄屋)に入ってみた。
ちゃきちゃきのおばあちゃんがいた。とにかくしゃべるしゃべる。方言が強くて半分くらいしかわからないが、なんかこっちもうれしくなってきた。
多分、自分のところで売ってる下駄は壊れないし、子供の足にも良いと言っていたと思う。
実際、下駄を見ると、美しい。

これで、1500円。耳を疑った。手作りでこの作り、やさしい雰囲気。
娘に良いと思い、すぐ買った。おばあちゃんも嬉しそうだ。
おばあちゃん、また会えるまで元気でね。
何か、この下駄屋の詳細がわかる方、コメントください。お願いします。